胃カメラとは?

胃カメラのイメージ

胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)とは、のど(咽頭・喉頭)・食道・胃・十二指腸の粘膜の状態を詳細に観察する検査です。先端にカメラ、照明などが取り付けられたスコープを口または鼻から挿入し、粘膜の状態を観察します。疑わしい病変があれば、組織を採取し、確定診断をつけることも可能です。

胃カメラでわかる疾患

  • 逆流性食道炎
  • 食道裂孔ヘルニア
  • バレット食道
  • 食道がん
  • 慢性胃炎
  • 胃・十二指腸潰瘍
  • 胃粘膜下腫瘍
  • 胃・十二指腸ポリープ
  • 胃がん

など

胃カメラを受けるタイミングは?

以下の症状がある方は胃カメラを検討しましょう

  • みぞおちの痛み
  • 胃もたれ
  • 胸やけ
  • げっぷ
  • 悪心・嘔吐
  • 胸のつかえ感
  • 貧血の指摘がある
  • ピロリ菌感染の指摘がある
  • 喫煙・飲酒の習慣がある
  • 胃・十二指腸潰瘍の既往がある
  • 健診のバリウムで異常を指摘された
  • 食道がん・胃がんの方が血縁の方にいる
  • 40歳以降で一度も胃カメラをうけたことがない

当院の胃カメラの特徴

当院では、学会が認定する消化器内視鏡の専門医が、豊富な臨床経験を生かして、迅速かつ正確な検査を行います。胃カメラはとにかく苦しい検査だと言われがちですが、当院では鎮静剤も併用しながら患者さんの負担を最低限に減らすことを心がけ検査を行っております。昔の検査で辛く大変な思いをしたという患者さんも、是非一度ご相談頂ければと思います。

検査にかかる費用

3割2割1割
初診時
(初診料+血液検査)
3,600円2,400円1,200円
検査のみ4,000円2,700円1,400円
検査+病理検査7,500円5,000円2,500円

※上記の金額は概算となります。

胃カメラを受ける際の
流れ・注意点

  1. 検査前日

    • 検査前日の食事は午後8時までに済ませてください。
      (食事内容に制限はありませんが、食事量は軽めにお願いします)
    • 午後8時以降の食事は控えてください。(水やお茶の摂取は問題ありません)
    • 就寝は早めにしてしっかりと睡眠を取るようにしましょう。
  2. 検査当日

    • 検査当日の朝は絶食となります。
    • 水分については、検査1時間前までは可能です。(水・お茶のみ)
    • 常用薬の服用については高血圧や心臓病の薬は服用可能ですが、糖尿病の薬に関しては絶食となるため検査前に指示をさせて頂きます。
    • 鎮静剤を使用する検査を受けられる方は、ご自身の運転(車・バイク・自転車など)によるご来院は控えてください
  3. 内視鏡検査

    • 咽頭麻酔薬を使用します。
    • 希望により鎮静剤を注射します。
    • 検査台に横になり、内視鏡を鼻もしくは口から挿入します。
    • 咽頭・食道や胃・十二指腸などの粘膜を詳細に観察していきます。
    • 検査時間は概ね5分程度です。(検査のみの場合)
    • 必要に応じて、組織検査を行います。
  4. 内視鏡検査後

    • 検査終了後はリカバリールームで30~60分前後、横になり休憩します。
    • 検査結果は当日に説明し、検査レポートもお渡しします。
    • ポリープ切除や組織検査を行った際は、後日改めて結果をお伝えします。
    • 検査後、1時間後からは飲食は可能となります。
    • 組織検査をした際は、検査当日のアルコール摂取は控えてください。